歯の周りは歯肉溝という溝があります。爪にもアカが溜まるのといっしょで、歯肉溝にも汚れがたくさん入り込みます。時間が経てばそこに細菌が増殖、すなわち腐ってきます。それを除去するのに超音波がよく使われます。
超音波はたいへん効率よく汚れを落とすのですが、見えない歯肉の中を盲目的に操作するだけなので、うまく行っているのかどうかは不明です。
しかし顕微鏡を使うと通常狙えない角度から拡大して覗く事ができます。これは当然治療の効果に大きな成果をもたらします。施術は日本顕微鏡歯科学会の認定歯科衛生士が担当いたします。
このビデオ前半のケースでは、治療で人工物を撤去してよく見えるときに歯肉の中をお掃除しています。このようなチャンスを逃さずに、適切な時期に介入できるのは自由診療の良い点です。
なおこのビデオは、超音波器具のメーカーさんに頼まれて販促用に撮影したもので、最後の機械の写真が入っています。